ウガンダから南アフリカはDurban(ダーバン)に到着しましたー。もちろんカメラマンのたん君も一緒。
ここは、海沿いのリゾート地です。
移動移動でくったくた。宿ついて周りをフラフラしているとー。

Photo by Takayuki Arai
何やらー。

Photo by Takayuki Arai
爆音がー↓
※ここから先は臨場感を出すために動画を再生したまま、お読みください
疲れきった僕とたん君は。
フラフラ無言で吸い込まれていきましたー。
なんだろこの音楽。
HOUSE?
にしちゃノイジーだな。
今流行のTRAP?
にしちゃ生音くさいなー。
4つ打ちとAFROBEATを融合させてノイジー増し増しにした?
みたいな感じ?
Shazam(音楽検索アプリ)で検索するもどれもヒットせず。
あー。
疲れきった僕らの身体にー
ビートがずんずんとー
染みていくー。
後ろを振り返ると無心に写真を撮っているたん君。

Photo by Takayuki Arai

Photo by Takayuki Arai
僕もビートに身を任せ踊り始める。
踊っているといつものようにできる輪っか。
早い早い。ものの数秒。僕ら入れ食い状態(自分で言うな)
Photo by Takayuki Arai

Photo by Takayuki Arai

Photo by Takayuki Arai
踊るアジア人なんて珍しいんだろな。
勿論ここもアジア人なんて一人もいない異世界。
でもウガンダのフェスとはちょっと違うんだよね。
ダーバンの夜はよりDopeで激しい。

Photo by Takayuki Arai
おばちゃんに襲われました。
おばちゃん:「Kiss me!!!!!tang please!!!(ほっぺじゃなくって、ブチュッとしてー!!!)」
俺:「たん君、助けてー!」
たん君:「おけー!二人こっち向いてー!(たんくん)」
俺とおばちゃん:「うぇーい(違)」

Photo by Takayuki Arai
怖いよー。笑
後々調べてみるとここで流行っている音楽は「GQOM」というダーバン発祥の
アンダーグランドミュージックのよう↓
https://www.youtube.com/watch?v=rzIyC1_oVCg
南アフリカダーバンの知られざる文化。
欧米人による都市開発も進んでいるので「現時点では」知られていない文化といった所か。
この街はこれから面白くなりそうだなー。

Photo by Takayuki Arai
こ、こ、乞うご期待!!